ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣りバカダイバーの花見川バス釣り日記 花見川,新川,千葉野池

花見川、千葉野池をメインに、ブラックバス釣りを楽しむ、アラフォーサラリーマンのバス釣り日記です。

9月22日 亀山ダム

   

一週間前の、リベンジ! 一人亀山。


タフレイクが故、プレッシャーが極力かからないよう有休をとって、初の平日釣行。

す、すいてる!! 平日イイ!
9月22日 亀山ダム


朝一はバズ&レネゲード連投も反応無。

ボイルもほとんど無し。

マイキーも空振り。

むむ、今日は巻きじゃないな?!

レベルクランクを数キャストした後、 昨夜リグッたスナッグレスネコを手にする。
(以外と、真っ直ぐにならなくて難しかったです。)

笹川下流のヘビーガバーへ撃ち込むと。。。

グググッ!? 食った!

中々の引きを楽しみながら、ジャンプされるもロッドを寝かして逃がさない。

ベイトフィネスなので抜いちゃいます。
9月22日 亀山ダム

丸呑み!
9月22日 亀山ダム

もうチョイ!39cmでした。 でも綺麗でいい魚でした。
9月22日 亀山ダム

ロッド:エクスプライド163MLBFS
リール:アルデバランBFS
ルアー:ドライブクローラー5.5+0.9g

スナッグレスだから獲れた一本ですね。

続いて、よりとも裏の竹のレイダウン奥へ、スピニングでノーシンカーを投下すると

コンッ! ククッ! ベイビーバイト。

食った!

フッキングして、即巻き上げると。

9月22日 亀山ダム

キーパーあるか、どうか君でした。

口もかわいいサイズです。
9月22日 亀山ダム
ロッド:ブラックスケールBKS601XLS
リール:レガリス
ルアー:ドライブクローラー4.5ノーシンカー


再び最奥へノーシンカーを忍びこませると

・・・ぐ、ぐぐぐっ!!

食った?! デカイ!! 鯉か?

チリチリチリ〜〜。ドラグ出まくる。

ヤバイ巻かれる。 巻き返す!

ドラグ出る、巻き返す、ドラグ出る!

バシャバシャバシャバシャ!!バスだ!
しかも余裕のランカーサイズ!!

ヌシの姿を拝んだ次の瞬間。

ブツンッ… シーン…

新川のハクレン以来のラインブレイク。

6ポンドじゃやっぱりランカーは獲れない事を勉強させて貰いました。
やっぱりスピニング嫌いです。。

その後しばらく精神的にダメになり、小休憩。
何故か活虫を使いたくなり、サイトに没頭。。。
カプンッ!

食った! 巨大ギル追加。 。 。
ロッド:ブラックスケールBKS601XLS
リール:レガリス
ルアー:活虫

気分的に、撮影無の即リリース。
さっきの返して!(泣)

ボートを全速力で走らせ気分転換した後、
日陰のライトカバー気味のオーバーハングへベイトスナッグレクネコを最奥へスキッピンクすると。。

コチんっ!! 食った!

間をあけてからフッキング。

グングンッ 意外と引くがベイトフィネスなので、速攻抜き上げる。
9月22日 亀山ダム

フッキングもまずまず。
9月22日 亀山ダム

29cmでした。
9月22日 亀山ダム

ロッド:エクスプライド163MLBFS
リール:アルデバランBFS
ルアー:ドライブクローラー4.5+0.9g
スナッグレス

心も体もクタクタになったので、下船時間を待たずに終了。

7バイト、4フィッシュ、2バラし、1ラインブレイク。

9月22日 亀山ダム




川鵜君が小バス食べてました。

今日は、べた凪、ピーカンだったので、早々に巻きを諦めて正解だったかもしれません。

前回のボウズの借りは返しましたが、新たに大きな貸しが出来てしまいました。。

因みに3匹とも、ドライブクローラーでした。
今日は不思議とシザーや、ドライブスティックには全く反応しませんでした。

次回も頑張ります。













このブログの人気記事
サタゴブ
サタゴブ

同じカテゴリー(亀山ダム)の記事画像
サタゴブ
入水式
9月の釣果
巻いて巻いて巻きまくれ!
高滝ダム〜亀山ダムそして。。。別れ
亀山ダム 5月1日
同じカテゴリー(亀山ダム)の記事
 サタゴブ (2021-05-21 20:50)
 入水式 (2020-07-26 19:43)
 9月の釣果 (2018-09-30 14:54)
 巻いて巻いて巻きまくれ! (2016-09-19 13:46)
 高滝ダム〜亀山ダムそして。。。別れ (2015-07-12 21:55)
 亀山ダム 5月1日 (2015-05-01 23:47)



この記事へのコメント
こんばんは。

亀山リベンジおめでとうございます!
バラしは残念でしたけど、上々の釣果じゃないですか!
スナッグレスネコ良いですよね。
自分もめっちゃ愛用してます(笑)
次こそランカー仕留めて下さい!
お互い頑張りましょう!

鮫野郎鮫野郎
2014年09月22日 23:34
こんばんは。

亀山リベンジお疲れ様です!
亀山雰囲気良い所ですね。私は亀山もボートもチャレンジしたことがありません。
そろそろ3年目に突入なので幅広げたいです。
これからも参考にさせて頂きます。

ではでは。

pa-papa-pa
2014年09月23日 00:10
鯖親父さんおはようございます。

私も今回が初の一人ボートだったんですよ。(いつもは二人乗)

バスフィッシングをやり始めてから半年位なんですが、知識もないくせに好奇心にまかせて、どんどん突っ走ってます。(笑)

亀山は山奥にあって、ロケーション最高ですよ。
猟銃の音が響いていて、大型の野鳥や、野生の猿もいてなかなかボートに乗ってるだけでも楽しかったりします。

今回の釣行で一人ボートハマりそうです。(笑)

それではまた。

釣りバカダイバー釣りバカダイバー
2014年09月23日 09:16
鮫野郎さんおはようございます。
ありがとうございます。
ノンプレッシャーだった恩恵だと思います。
釣行時間と、コストを考えると微妙ですけど。。汗
次回もお互い頑張りましょう。
それではまた。

釣りバカダイバー釣りバカダイバー
2014年09月23日 09:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9月22日 亀山ダム