皆様お疲れ様ですm(_ _)m
先日会社の先輩とスモールツアーに逝ってきました。。(笑)
感の良い方は、漢字の感じでカンジてくれてますよね?。。(笑)
スモールほげりました(笑)
とりあえず朝一15℃でブルブル震えながらキャスト開始しますが、目の前には数100をゆうに超える落鮎地獄。。
命尽きる直前ってあんなに不必要に跳ねまくるんですね。。
かといって、スレで掛かったりもせず、不思議な感じでした。
そして、メーター級の鮭が時折ライズ!!
すげ〜!(^_^;) とか思ってると、天空から鷹だか、鷲が水面ドーン!!
落鮎が次々と空高く連れて行かれて中々ロケーションは楽しめました。
午前中なそんな感じで、肝心のスモールはHPシャッド4.2のビーフリーでツーバイトのみ。
昼食後、
こんな所や、
こんなところなんかを数カ所回りましたが、最後までスモールの魚体に触れる事は出来ませんでした(^_^;)
心が折れ、チビチビとテトラの中をフラッシュJで探り、子スモールツーバイトで終了。(^_^;)
サマーパターンのチャラ瀬や、サラシの中も可能な限り攻めて見ましたが難しかったです。
代償として、ワンテン2尾、ワンテンjr2尾、ヴァルナF、ゲキアサくれてやりました(;´д`)
釣り場によるのでしょうが、今回は全く何も出来ず、【流れ】と、【季節】に翻弄された一日でした。
来年同じフィールドで、リベンジしたいと思います!
と、
帰りがけに、やたら漁協のおじさんが沢山いるので歩み寄り、話を聞くと。。
翌日の10月1日から、鮭の保護で漁や、釣りが一切禁止だそうで、既にこの時期このエリアには鮭と落鮎だらけで、スモールなんていないと言われました。。
更に2週間前には、ご丁寧にバスの駆除も入ったそうで。。
あみ投げたって入ってこねぇっぺさぁ!!
(;´д`)
パイセン。。。
ガイドありがとう。。。(笑)
帰りに近くの野池で、外道釣って帰路につきました(笑)
捏造ブーストにて。。。
そして、何故か帰りにルアー頂きました。
バスマスタークラシック優勝時のメモリアルルアーらしいので、何度も断ったのですが。。押しに負けて頂きました。
価値のわかるパイセンが持っていた方が。。。
いや、
パイセン。。
ありがとうございますm(_ _)m
色々な意味で、申し訳ない一日でしたが会社の愚痴なんか言いながら糸垂れるのも、楽しかったです(笑)
強いて言えば、朝一に漁協監視員の◯藤さんと出会い、話を聞きたかったです。。。(笑)
先に言ってよぉ〜〜!!(笑)
まあ、何事も経験!
皆様も良きフィッシングライフを!
ではでは( ´ ▽ ` )ノ