皆様お疲れ様ですm(_ _)m
体にムチ打って子供とプールへ行き、ベッドでグッタリしながら更新です(笑)
さて、この6月で、バスフィッシングを初めて早3年が経ちました。
そしてひっそりと累計30万リーチを突破しました。
自分は、アクセス数はあまり気にしてませんが、やはりたくさんの方に見て頂ける方が嬉しいです(笑)
こんなしょうもないblogにアクセスしてくれている皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
3年前に釣りを始め、blog開設してからしばらくは、なかなか自身に達成感を得られずでした。。
因みに、最初の大物は。。。
メーター越えのハクレンのスレ(;´д`)
買ったばかりのスカッドミノー95をバレーヒルのスピニングで新川のど真ん中に無我夢中で投げ続けた末に、尾ビレにヒットしました(笑)
だいぶ無茶してましたね。。(爆)
半年経った位から、「もうそろそろやめよう。。」
と、思っていましたが、鯖さん、鮫さんの短いけれど、温かいコメントがとても嬉しくて、ただただ2人からのコメント欲しさに必死に書き散らかしていた事を懐かしく思います。
釣りに関しても、始めの1年半位はありとあらゆる釣り媒体を買い漁り、自分なりに見よう見まね、無我夢中でトライ&エラーを繰り返してきました。
結果、相変わらずの釣果ではありますが、3年前に比べると基本動作は少し上達したかなぁと感じています。(笑)
何より、blogを続けてきた事で、余暇を一緒に楽しむ事の出来る釣り仲間が沢山出来ました。
40を前に仕事や、家族関係以外で10人を超える新たな仲間が出来るって、本当に幸せな事だよなぁ。
と、つくづく思います。
「継続は力なり」
死んだ親父が何時も言ってました。
この歳になってやっと体感出来てきた。。(笑)
そこには上下関係や、損得関係は無く、もちろん利害関係も一切ありません。
年齢、職業、生い立ち、性癖やチ◯コのデカさも当たり前ですがバラバラです。
性格も見事に散らかってます(笑)
けどだからこそ、他人同士でも長期間みんなで楽しむ事が出来ています。
もちろん、やり方次第では何かしらの利益を得る事はできますが、自分はノーです。
そこは、周りの仲間も第1第2のコミュニティで必死に頑張ってますから。
コミュニティと言う便利な言葉を振りかざして、公私混同。自分はやりません。
楽しくするのも、つまらなくするのも、全て自分次第。だから私はいつも楽しんでいますし、同様に仲間も楽しんでいるんだと思います。
それが、Dstyleッ ( ´ ▽ ` )ノ
とは言え、家族や仕事、私には優先すべき、第1第2のコミュニティがあるので、この先どこまでこのblogを続けていけるかは自分自身解りません。
仕事で海外転勤になるかもしれませんし、家族の都合で釣りをやめなければならない日が来るかもしれません。
万一、アメリカに転勤になったらレッドデビル釣りまくりますが( ´ ▽ ` )ノ
はたまた、まわりの仲間と関係が悪化して。。。
なんて事も所詮人間、いつかはあるかもしれません。
ただ、出来るだけ長く、楽しく、有意義にこのblogと第3のコミュニティを続けていけるように、しっかりとオンとオフを意識して、家族や仕事を今まで以上に大切にしていこうと改めて思います。
あまりにも楽しみすぎて、第1優先になりかけそうな時期がしばしばあるので、自主規制が大変です(笑)
ダラダラと書き殴りましたが、少なくともこの先10年は続けていけたらいいなぁと思います。
10年は難しいかなぁ。腰が。。
それでは皆様。
今後とも、変わらず宜しくお願いします。m(_ _)m
ばい、なら( ´ ▽ ` )ノ