伊豆出張記

釣りバカダイバー

2016年08月03日 07:48

皆様お疲れ様です。m(_ _)m



今回は伊豆への出張記です。




バスさんの画像はありませんのでご了承下さいm(_ _)m




さて、車4台総勢11名を引き連れて秘密の浜へ!



の前に、下田で地魚を堪能しました。










キンメがドーン!!(笑)豪快なキャッチです。





前菜はサザエの壺焼き。
ここは当日採れた物しか出ないので味がヤバいです(笑)



その後、キンメの刺身を堪能し、いよいよメインディッシュ到着!






キンメの煮付け!
ここの煮付け美味すぎです!(笑)

今朝運良く獲れたとの事で、近隣の店はどこも金目入荷なしでした。



この後も散々地魚を堪能した後に駄目押し(笑)






炙りキンメ重!! \(^o^)/

ほのかに胡麻油が香ってこれがまたゲロうま(笑)




大将ありがとう〜!来年もよろしく〜!




からの、超ご機嫌で夜の下田へ(笑)




22時以降は不適切な画像しか無いので掲載自粛させて頂きますm(_ _)m











二日酔いで仕事場へ









船でしか行けない浜です。





水中スクーター 楽し過ぎ(笑)






方向転換も自由自在です。






開発中の新製品のチェックチェック!!





スノーケリング用のロッドで60アップのメジナを掛けるも、無念のバラし。。。



でも、いきなり岩陰から出て来てのバイトにはアドレナリン出まくりました。



泳ぎながらのファイトも癖になります(笑)








水中はパラダイス(笑)



小物は入れ食いでしたが大物は次回リベンジ(笑)







それにしても、大繁盛!
トイレすら無い浜に 約1000人のスノーケラーがいます。



ほとんどがリピーターです。



因みに、私は6年目(笑)



ってな具合であっと会う間に3日間を過ごして、帰路へ。。。




助手席で天城越え歌いながら、クネクネとリアル天城越えしていると。。。






難所ねぇ。





白のベンツが凄いスピードでS字カーブを走り抜けてくる。



アブね〜!! 叫んだ瞬間には。。



正面衝突しそうになり、左急ハンドルからの、側溝に落ち〜の、ゴンッ! ガガガ〜! キュルキュル〜!!




はい、天城クラッシュ⤵︎⤵︎ (>人<;)



チーン。。。








ここから、紆余曲折あり、自宅についたのは翌日ですが何か?(笑)



JAFさんありがとうございましたm(_ _)m



とりあえず逆サイドは崖だったので。。



生きてて良かった〜(´・_・`)



では、失礼します。m(_ _)m




今週は南房総です(`_´)ゞ




皆様も良き夏を!


あなたにおススメの記事
関連記事