花見川 6月21日
前日釣具いじり倒し、作戦練りまくった結果
戦略絞り切れずに。。。
5タックル積んでいざ花見川朝練へ(笑)
6時現着
ややクリア
水位高め
ノーカレント
泡汚れ少々
ローライト
無風
水面静か
かなり厳しそう。。。
ローライトが唯一救いか。
前日みた This is T.Namiki (笑) のベントミノー講座に触発され、ベント106 投げ倒すも子バスのワンバイトのみ。 しかも乗らず⤵︎
けどよくできたプラグですね〜!
自分もいつか釣ってみたいです。
そしてキメ台詞ビシッと(笑)
今朝は巻きでは厳しいなぁ〜と思いつつも
バズ、スピナベ、クランク引いてみる
やはり反応無し
早々にルドラでリアクション狙い
ピッ
ピピッ
ピピッ ゴゴンッ! 食った!?
グググーー! 重い!
グーーー スパンッ!!
シーン。。。
やらかした。。
と、思ったら分厚い鱗が二枚。
イーコーのスレでした(笑)
いや〜 よかった〜 ふ〜
ばれてないばれてない!(笑)
その後もルアーチェンジ繰り返し巻き続けるも明確なバイト無し。
ふと、足元撃ってない事に気付きバギーでチェック。
劇浅リリーパッドにバックスライドで進入させる
ギランッ!
スライド中に引ったくりバイト!
まじかッ!
間髪入れずにフッキング!
ググー! 乗った!
足元&MHのタックルなんで速攻ぶっこぬくと。
36㎝でした。
ほんとに足元。
やはり基本中の基本が大事ですね〜(笑)
ロッド刺して測ったら水深21㎝でした。
フッキングもしっかり決まりました。
ロッド:ポイズンアドレナ1610MH
リール:13メタニウムノーマル
ルアー:バキークロー ノーシンカー
あぶね〜 なんとか、
なんとか絞り出て来てくれました。
しかも、アベレージ越えのナイスフィッシュ!
本当にありがとう〜!(笑)
長靴だったので浅瀬に入ってメッチャ撫で撫でしながら丁寧にリリースしました(笑)
その後もノー感じのまま
8時納竿〜
セオリーに勝るものはありませんね〜。(笑)
改めて実感させてくれた一尾でした。
これからも基本を徹底して頑張ります!
それではまた。
関連記事